習志野にお住まいの方の相続放棄に関するQ&A
- Q習志野に住んでいますが、弁護士法人心へ相続放棄の相談をすることはできますか?
- Q相続放棄を考えていますが、弁護士へ相談すべきでしょうか?
- Q相続放棄の期限について教えてください
- Q相続放棄の相談には、どれくらいの費用がかかりますか?
習志野にお住まいの方の相続放棄に関するQ&A
Q習志野に住んでいますが、弁護士法人心へ相続放棄の相談をすることはできますか?
A
はい、習志野にお住まいの方からのご相談も承っております。
弁護士法人心 船橋法律事務所はJR船橋駅の徒歩圏内に、弁護士法人心 千葉法律事務所はJR千葉駅の徒歩圏内にあります。
また、新習志野駅をご利用の場合は、海浜幕張駅から2分の弁護士法人心 海浜幕張法律事務所がお近くです。
習志野からお越しいただきやすい場所に事務所を設けておりますので、相続放棄をお考えの方は、弁護士法人心までお気軽にご連絡ください。
また、相続放棄は、電話やテレビ電話での相談にも対応しておりますので、事務所まで行くことが難しいという方は、こちらをご活用ください。
Q相続放棄を考えていますが、弁護士へ相談すべきでしょうか?
A
相続放棄の手続きにおいて、不備や漏れがあった、または手続きの期限に間に合わなかったりした場合、相続放棄が認められない場合もありえます。
そして、この短い期間内に、相続放棄申述書を作成し、戸籍謄本類などの必要書類を集め、管轄の家庭裁判所に提出しなければなりません。
相続放棄が認められなかった場合には、故人の借金を受け継ぐことになってしまいますので、相続放棄の手続きは、時間の余裕を持って進めていくべきかと思います。
相続放棄をお考えの際には、なるべく早めに、相続放棄を得意とする弁護士へ相談されることをおすすめします。
Q相続放棄の期限について教えてください
A
相続放棄は、相続の開始を知った日から3か月以内という、とても短い期限が設けられています。
この3か月の期間内に、相続放棄をすべきかどうかを検討し、相続放棄を行う場合は裁判所に相続放棄の申述をしなければいけません。
必要書類を集めるのに時間を要してしまう場合もありますので、早め早めに対応しておくと安心です。