木更津で相続放棄をお考えの方


1 木更津駅から徒歩0.5分の場所に事務所があります
木更津で、弁護士へ相続放棄の相談をお考えの方は、弁護士法人心 木更津法律事務所にご相談ください。
当事務所は木更津駅から歩いて0.5分というアクセスの良い場所にあるため、お越しいただきやすいかと思います。
木更津の事務所へ行くことが難しい方場合には、お電話やテレビ電話でご相談をお受けすることもできますので、お気軽にお問い合わせください。
お電話やテレビ電話でご相談いただいた結果、相続放棄のご依頼をいただくこととなった場合、郵送やメールで手続きを進めることができることもあります。
相続放棄のご相談は原則無料でお受けしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
2 相続放棄の手続きについて
相続放棄は、相続の開始を知った日から3か月という、とても短い期間内に行わなければなりません。
具体的には、期限までに相続放棄申述書と戸籍謄本類等の必要書類を揃えて、管轄の家庭裁判所に提出する必要があります。
提出書類に不備があったりした場合は、相続放棄を認めてもらえなくなる可能性がありますので、しっかりと書類を揃えることが大切です。
また、相続放棄をする場合には行ってはいけない行為もあります。
例えば、お亡くなりになられた方の預貯金など、相続財産の一部を使ってしまった場合や、廃棄等をしてしまった場合には、相続放棄が認められなくなる可能性があります。
きちんと相続放棄が認められるよう、どのようなことに注意する必要があるのかをしっかり認識しておく必要があります。
相続放棄をご検討されている場合は、まずはお早めに弁護士に相談し、手続きの流れや注意点について把握するとよいかと思います。
3 相続放棄をするべきか迷っている方は弁護士に相談することをお勧めします
相続放棄をするべきか迷っている方も、お気軽にご相談ください。
迷っているうちに相続放棄ができる期限が過ぎてしまうと、取り返しがつかなくなることもありますので、お早めにご相談いただくことをおすすめします。
相続放棄は借金等のマイナスの財産だけでなく、プラスの財産も放棄することになります。
例えば亡くなった方がプラスの財産を残しているかもしれない場合や、預金や借金の金額がはっきり分からない等の理由から、相続放棄をするべきかどうかを判断できないという方もいらっしゃるかと思います。
本当に相続放棄をした方が良いのか分からない場合は、相続放棄の申述期間の伸長手続きや相続財産の調査を行うなど、対応方法を検討し説明いたしますので、お気軽に当法人にご相談ください。
千葉市以外の千葉県にお住まいの方
(目次)
受付時間
平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)
所在地
〒260-0045千葉県千葉市中央区
弁天1-15-3
リードシー千葉駅前ビル8F
(千葉弁護士会所属)
0120-41-2403
相続放棄をお考えの方はお早めに弁護士へご相談ください
相続放棄の申立てには期限がありますので、早めの段階から検討や準備を始めておくことが大切かと思います。
相続放棄をお考えの方は、弁護士法人心へご相談ください。
相続放棄の手続を得意とする弁護士が、ご相談を承ります。
お役立ちリンク